2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 渡邉典史 ホテルマーケティング来年から楽天トラベルの手数料アップ!?OTAから学ぶ自社予約の重要性 楽天トラベルが来年から”手数料アップで掲載順位が上がるプログラム”を開始するらしい…というのはご存知でしょうか?そこで今回は、”OTAから学ぶ自社予約の重要性”について紐解いていくので、本記事を参考に公式サイトを活用する材料としてご覧ください。
2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 渡邉典史 ホテルマーケティングホテル業界がオペレーションで抱えている悩みとは?Web接客ツールの導入で解決できること ホテル・旅館がオペレーションで抱えている課題や悩みはたくさんあります。電話やメールによるお問い合わせの対応など。また、集客面では公式サイト内で予約向上に取り組む施設も増えています。本記事では、これらの課題を解決できるWeb接客ツールの特徴について紹介します。
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 渡邉典史 ホテルマーケティングSEO対策の効果的な「キーワード選定」の方法とは?ホテル公式サイトのアクセス数が飛躍的に向上するノウハウ公開 宿泊業界では直接予約の数を増やしていくために、公式サイトへ呼び込むための集客施策に力を入れる施設が増えてきたことから、デジタルマーケティングが広がりつつあります。そこで今回は、集客数を倍増させるSEO対策とキーワード選定について徹底解説しています。
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 渡邉典史 ホテルマーケティングホテル・旅館が全媒体で集客を伸ばすコツとは?インターネット検索で参考にできる方法 「公式サイトの集客力アップに力を入れているが、思うようにアクセス数が伸びない…」や「複数のOTAを使っているけど、できることなら複数で均等に予約を獲得していきたい…」という悩みを抱えているホテル・旅館のWeb担当者さまに向けて、今後の集客力アップに繋がるコツについてご紹介しているのでお役立てください。
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 渡邉典史 ノウハウ系コンテンツユーザーの興味を惹く新着情報ページの活用方法とは?ホテル・旅館が今できるコト 宿泊需要が低迷しながらも春先以降を見据えて積極的な情報発信をしているかが重要です。そこで今回は新型コロナウイルスの感染拡大によって、変化が続いている宿泊市場から読み取ったデータを基に、ユーザーの興味を惹く手法について解説していきます。
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 渡邉典史 ホテルマーケティング【ランディングページ×Web広告】直接予約に繋がりやすいマーケティング施策はこれだった…。 今まで直接予約の向上に向けたマーケティング事例の一覧やサイトアクセス数を増やす施策などをご紹介してきました。そこで今回は、当メディアでも初めて取り上げる施策となります。OTA以外の集客力アップを本気で検討しているホテル・旅館さまに向けた内容です。確実に成果が出る方法と言っても過言ではありませんので、ぜひお役立てください。
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 渡邉典史 ホテルマーケティング【顧客との接点を増やそう】宿泊施設におけるカスタマージャーニーマップの重要性とは? ホテル・旅館におけるカスタマージャーニーマップの重要性を解説しています。宿泊客の90%以上がオンライン予約を望んでいる中で、Web上での顧客体験を高めることが自社の集客力の向上に繋がります。
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 渡邉典史 ホテルマーケティングサイトリニューアルを考えている宿泊施設が活用すべき「ユーザー行動の分析データ」とは? 旅行者の泊まる条件が変化している中で、今まで通りの販売・プロモーション戦略では思うように集客できない状況なのは確かです。そこで今回は、自社のサイトリニューアルについての重要性を解説します。ユーザーに最もインパクトの与えるリニューアルに役立つ情報となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 渡邉典史 ホテルトレンド【スピードUP=売上UP】ホテル・旅館がページの表示速度を改善しなければいけない重大な理由とは? 主軸となる予約の媒体はOTAですが、多くの施設さまでは手数料がかからない直接予約を増やしたいと考えているでしょう。今回は、インターネット検索が当たり前になっていて膨大な情報が溢れている現代社会において、欠かせない「ページの表示速度とサイトアクセス数の関連性」について解説していきます。
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 渡邉典史 ホテルマーケティングシステム活用よりも自社にノウハウを蓄積せよ!今後伸びていくホテル・旅館の特徴とは? 最近ではホテル・旅館に特化した分析系のツールなどが出てきています。しかい、システムを活用することが正しいのでしょうか?ホテル・旅館さまに向けた伸びる宿泊施設の特徴について紹介します。