ホテルマーケティング の記事一覧
-
2022.05.19
ホテル集客といえば旅行系インスタグラマー??インフルエンサー施策を徹底解説!
Web上でホテル・旅館の宿泊予約をするユーザーはOTAや公式サイトでも、予約するまでの検索手法でSNSを活用する割合が増えているのはご存知でしょうか? Stacklaの研究結果によると……
-
2022.05.18
ホテルのUGCを蓄積する方法を解説!インスタで紹介されるアカウントの作り方とは
みなさまのホテル・旅館は、すでにSNS運用をしていますか? SNSにはさまざまな媒体がありますが、SNS別クチコミの購買転換率調査によると、「写真を見るだけで良さが伝わりやすい商品カテ……
-
2022.05.17
【直販比率200%UP】ホテルの公式サイトで予約が増える仕組みを教えます!
OTAだけに頼らずに、直販数を伸ばしているホテル・旅館がどのような取り組みをしているかはご存知でしょうか? 全国の宿泊施設でホテルマーケティングサービスを展開している私たちmi……
-
2022.05.10
GW明けのホテル集客はツラい…。閑散期でも人気のホテル・旅館の共通点とは?
2022年は祝日に恵まれた年で、今年のGW(ゴールデンウィーク)は最大10連休と、宿泊業界にとっては良い流れだったかと思います。GW前後では県民割の適応期間だったのもあり、特に4月からは盛り……
-
2022.05.10
ホテルのPRに効果的なインフルエンサー施策とは? 若年層を呼び込むSNS戦略を解説
4月下旬ごろから、GoToトラベル再開の期待も高まり、新しいPR活動にチャレンジしたい方も多いのではないでしょうか。 ホテルの認知度を高めつつ、新しい宿泊者を集客するためには、今から準……
-
2022.04.25
ホテルの写真撮影は約70%が失敗している…。成功させる3つのポイントとは?
宿泊予約を検討しているユーザーは、SNSやメディアなどに掲載されている情報をもとに、予約するホテルを選んでいます。インターネット上で自ら情報収集をすることが一般的になり、どのような要素で判断……
-
2022.04.19
直接予約が増えない3つのポイントとは?ホテルの集客に欠かせない公式サイトの穴を解説!
コロナ渦で宿泊需要が低下している中でも、ホテル・旅館が備えなければいけないことは数多くあります。そこで今回は、公式サイトの分析・改善を中心として取り組んでいるWeb周りに特化している我々mi……
-
2022.04.12
ホテル ・旅館が閑散期で間違えやすい3つの行動とは?コロナ禍だからやるべき施策もご紹介
寒い冬を過ぎて暖かい春を迎えてきましたが、コロナの収束はまだまだ見えません。訪日外国人の規制も少しずつ緩和される予定ではあるものの、完全に回復するのは2023年以降になるでしょう。 宿……
-
2022.04.08
コロナ禍で予約されるホテルの共通点とは?業界人であれば知らないとヤバいこと
コロナ禍中でのホテル業界はずっと厳しい状況が続いており、今までのようにOTAでプラン出しをしているだけでは、収益の最大化には結びつかないでしょう。 インターネット上で旅行や宿泊予約を検……
-
2022.04.02
ホテル専門のカメラマンは教えてくれない?写真撮影前に決めておくべき3つのこと
ホテル予約を検討する10代後半〜20代後半の若年層は、Instagram検索をしていると言われています。Googleなどの検索エンジンよりもSNSをキッカケに"知った・行った・泊まった"とい……