2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 渡邉典史 ホテルマーケティングホテル・旅館がWeb制作会社を選ぶコツ!メリット・デメリットを解説 ホテル・旅館が自社のWeb集客力を向上していくために公式サイトの改善は欠かせません。そこで今回は、Web制作会社に外注するにあたって注視すべき3つのポイントを取り上げていまるので、ぜひお役立てください!
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 渡邉典史 ホテルマーケティングサイトデザインは集客数に影響しない!見直すべきサイト構造の決定的なポイント ホテル・旅館の公式サイトはデザイン力に重視しがちなのが見受けられますが、サイトデザインは集客数に影響しないのです。そこで今回は、自社集客力をアップするためのサイト構造の見直すべきポイントを紹介します。
2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 渡邉典史 ホテルマーケティング『ブランドの価値を上げるSEO対策』予約に繋がるWeb集客術! ホテル・旅館のブランド価値を上げるSEO対策について解説しています。今回ご紹介している内容とては、公式サイトとOTAの両方で予約を獲得していくためのWeb集客術で、施設ブランドの構築は欠かせません。自社のWeb集客力アップを検討している方は、ぜひご覧ください!
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 渡邉典史 ホテルマーケティング【ユーザーエクスペリエンスの重要性】印象に残りやすいWebサイトはココが違う! 2021年の5月にアップデートする「ユーザーエクスペリエンス」の重要性について解説いたします。自社のWeb集客力を高めるためには、さまざまな要素を組み込まなければいけないので、この機会に目を向けてみてください!
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 渡邉典史 ホテルマーケティング【GoToトラベル一時停止の延長決定】優先順位度の高いWeb上での対策とは? GoToトラベルの停止を2月7日まで延長するとの発表がありました。とは言っていても、この自粛期間で集客戦略の練り直しや来季に向けての販売戦略を立て直さなければいけません。すでに春先以降の予約獲獲得を見据えて、自社の集客力を強化してくために見直しを徹底していきましょう!
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 渡邉典史 ホテルマーケティング2021年3月からの大型アップデート!サイトアクセスが0になる可能性とは? 今回は、”2021年3月以降のGoogle・Yahooの大型アップデート”について解説しています。Web周りにあまり触れていないホテル・旅館は要チェックしてほしい理由としては、今後のWeb集客の生命線にもなるのです。ぜひご覧ください!
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 渡邉典史 ホテルマーケティングSNS流入は資産となる!ホテル・旅館の集客力や認知度を上げる活用事例とは? ホテル・旅館がSNSを活用することで、集客力・認知度が向上するのは明らかです。しかし、SNSの運用方法を間違ってしまうと毎日投稿していても思うような成果は期待できません。今回は、SNS初心者でも理解できる活用方法について紹介しています。
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 井ノ口真優 ホテルマーケティング公式サイトは「制作後」が重要。ホテルの利益率を10%上げるWeb施策とは? 「公式サイトのアクセス数が増えない理由」について、解説と改善策をご紹介します。OTA上で掲載できる情報は、主に画像や写真での訴求など限定されているため、ユーザー層も絞られます。様々なお客様に来てもらうためにも、公式サイトで差別化を図り予約まで繋げましょう。そのための第一歩として、アクセス数を伸ばす方法をお伝えします!
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 井ノ口真優 ホテルマーケティング成果を上げるWeb集客の3ステップとは?ホテル・旅館が試すべき公式サイトの改善策 「アクセス数が少ないから正直諦めてるんだよね…。」という方や、「公式サイトを改善するにあたって、何をすればいいの?」と悩んでいる方などがいらっしゃいます。直接予約を獲得する以前の問題について解説と宿泊施設が対処すべき3つの改善策をご紹介しております。
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 渡邉典史 ホテルマーケティングお客様は「還元」を求めている。競合に負けないOTAの販促活動とは? ホテルや旅館の主な集客媒体となる「OTA」。様々な施設タイプが増えていることから、販売戦略の工夫をして、差別化を意識しなければなりません。今回は、競合に負けないOTAの販促活動について解説しております。