2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 渡邉典史 ホテルマーケティング「地域名+ホテル(旅館)」と検索して出てくる公式サイトな何が違う?押さえておきたいSEO対策の知識を解説! 「地域名+ホテル」「地域名+旅館」と検索したときに、上位表示される公式サイトと上位表示されない公式サイトは何が違うかはご存知でしょうか?自社サイトの集客力を上げるためにSEO対策に取り組んでいる宿泊施設に向けて、押さえておきたいポイントを紹介します。
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 渡邉典史 ホテルマーケティング予約の流れは公式サイトで決まる!?成果を増やすサイト内のWeb施策5選 ホテル・旅館の公式サイトで直接予約を増やすサイト内のWeb施策をご紹介します。OTAに依存するのではなく、集客リスクの分散も踏まえながら、少しずつ公式サイト内で集客・売上アップが期待できるWeb施策を取り組んでみてはいかがでしょうか?
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 渡邉典史 デジタル戦略・戦術競争を避ける戦略が”カギとなる!施設周辺のホテル・旅館に差をつけるために取り組むべきこと 今回は、コロナ禍の中だからこそできる”競合差別化”の重要性について解説します。この先ホテル・旅館が予約件数を増やしていくためには、戦略的な集客施策が求められるでしょう。新しい取り組みをするにあたって役立つ記事なので、ぜひお役立てください!
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 渡邉典史 ホテルマーケティング『OTA有料広告の目的とは?』広告予算を無駄にしないための効率的な考え方について解説! 国内OTAの「楽天トラベル」と「じゃらん」では、”有料広告枠”という毎月課金して行う広告宣伝ができる機能が備わっています。そこで今回は、広告予算を効率良く回す考え方についてご紹介していきます。OTA有料広告に関する豆知識も合わせて解説しているので、ぜひお役立てください!
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 渡邉典史 ホテルマーケティング【“バズるといいな”のプラン造成はNG】OTA販促はプラン造成だけではない…ということ! 「OTAでプラン数を増やすことがマーケティングなのか?」「セール参画することがマーケティングなのか?」と言われると、これらはマーケティングではないのです。そこで今回は、公式サイトにおける予約促進について発信している我々が、多くのホテル・旅館がOTA集客で改善すべき部分について触れていきます!
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 渡邉典史 ホテルマーケティングSEO対策の効果的な「キーワード選定」の方法とは?ホテル公式サイトのアクセス数が飛躍的に向上するノウハウ公開 宿泊業界では直接予約の数を増やしていくために、公式サイトへ呼び込むための集客施策に力を入れる施設が増えてきたことから、デジタルマーケティングが広がりつつあります。そこで今回は、集客数を倍増させるSEO対策とキーワード選定について徹底解説しています。
2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 渡邉典史 ノウハウ系コンテンツユーザーの興味を惹く新着情報ページの活用方法とは?ホテル・旅館が今できるコト 宿泊需要が低迷しながらも春先以降を見据えて積極的な情報発信をしているかが重要です。そこで今回は新型コロナウイルスの感染拡大によって、変化が続いている宿泊市場から読み取ったデータを基に、ユーザーの興味を惹く手法について解説していきます。
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 渡邉典史 ホテルマーケティング【ランディングページ×Web広告】直接予約に繋がりやすいマーケティング施策はこれだった…。 今まで直接予約の向上に向けたマーケティング事例の一覧やサイトアクセス数を増やす施策などをご紹介してきました。そこで今回は、当メディアでも初めて取り上げる施策となります。OTA以外の集客力アップを本気で検討しているホテル・旅館さまに向けた内容です。確実に成果が出る方法と言っても過言ではありませんので、ぜひお役立てください。
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 渡邉典史 ホテルマーケティング【顧客との接点を増やそう】宿泊施設におけるカスタマージャーニーマップの重要性とは? ホテル・旅館におけるカスタマージャーニーマップの重要性を解説しています。宿泊客の90%以上がオンライン予約を望んでいる中で、Web上での顧客体験を高めることが自社の集客力の向上に繋がります。
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 渡邉典史 ホテルトレンド【スピードUP=売上UP】ホテル・旅館がページの表示速度を改善しなければいけない重大な理由とは? 主軸となる予約の媒体はOTAですが、多くの施設さまでは手数料がかからない直接予約を増やしたいと考えているでしょう。今回は、インターネット検索が当たり前になっていて膨大な情報が溢れている現代社会において、欠かせない「ページの表示速度とサイトアクセス数の関連性」について解説していきます。