「素晴らしい」をもっと多くの人へ

日本の宿泊施設が
デジタル時代でも
輝き続けるための
新しい選択
10年後を見据えた
宿泊施設のマーケティング
様々な事が起こる世の中で、どうすれば日本にある「素晴らしい」を多くの人に伝え続ける事ができるのか、我々はいつも考えています。Webで旅行をアツくする。それがmicadoのできるマーケティングです。
基盤構築
2pt
競合調査

競合施設の宿泊料金やプラン、プロモーション方法などの情報を収集します。競合分析のフレームワークを用いることで差別化要因を策定、ブランディングに繋げます。
3pt
ブランド戦略構築

競合分析を基にし、施設の特徴や独自の強みなどを宿泊客に伝わりやすい表現で発信することで、値段や利便性ではない基準で選ばれる独自のブランドを構築します。
4.5pt
ユーザー分析

Webサイトに訪れているユーザーの性別や年齢ごとに、閲覧しているページや滞在時間のデータを分析し、最適なWebサイトの構造やプラン、予約への誘導方法を策定します。
集客活動
6pt
公式サイト改善

公式サイトからの直接予約を増やすために、予約の妨げになっているページの改善や、掲載情報の変更を行い、ユーザーが宿泊したくなるようなWebサイトにデザインします。
5pt
OTA掲載情報改善

競合施設と比較検討されやすいOTAで予約を獲得していくために、ユーザーの目に留まりやすい写真や情報を、過去のデータや他社の掲載情報を基に策定することで、競合との差別化を図ります。
Option
広告/SNS運用

ターゲットとなる宿泊客の見ているメディアを中心に広告を打ち出すことで、最小限のコストで最大限の集客を行います。インフルエンサーの活用によるSNSからの集客活動なども対応します。
予約管理
Option
サイトコントローラー設定

各OTAとサイトコントローラーの接続や変更手続きを行います。登録する媒体が決まっていない場合には、予算や利便性に合わせたサイトコンローラーをご提案します。
Option
ホテル管理システム設定

PMSの導入や変更、立ち上げの設定を代行をすることで、お客様の負担を削減いたします。登録するシステムが決まっていない場合には、利便性を重視したPMSをご紹介します。
顧客体験最大化
5pt
再訪問誘導

一度宿泊したお客様に再度訪れてもらうためには、滞在中の接客だけではなく、アフターフォローも重要になります。各種SNSの活用により、再訪問への誘導戦略立案と実行をします。
1.5pt
レビュー獲得

宿泊客からの高評価を獲得するために、OTAを含むWeb上でのレビューを分析して、宿泊施設の提供サービスを改善、お客様の満足度向上やアフターフォローによる評価の誘導を行います。
5pt
オンライン接客

LINE@やメールなどのオンラインツールを活用し、利用者に喜ばれる情報コンテンツを発信して、顧客体験を最大化させるオンライン接客を実現し、ファンを生み出します。
micadoの目指す成果
年間売上
1.45倍達成
(前年比)
リピート数
140%達成
(前年比)
稼働率
121%達成
(前年比)
公式サイト予約数
2.78倍達成
(前年比)
※過去の実績を基にした目標値(成果をお約束するものではありません。)
micadoのサービスに関するお問い合わせはこちら

ホテル旅館運営の大人気BOOK3選



下記フォームをご記入ください。