Web集客 ホテルマーケティング 売上改善

2023.11.21

2023.06.23

ホテル・旅館の集客力を伸ばす5つの戦略!確実に成果が期待できる施策とは?

#イベント企画 #インフルエンサーマーケティング #ブランディング #プランアイデア #プロモーション

「ホテル 集客」と検索しても、イメージされている情報と出会えた方は少ないのではないでしょうか。

主な集客源がOTA(オンライン予約サイト)のホテル・旅館が多く、自社でマーケティングを実践している施設が少ない事実もございます。現代社会では、SNSでの情報収集が一般的で、拡散されやすい時代になりましたが、予約につながる集客施策を実現された施設さまは少ないのではないでしょうか。

本記事では、タイトルにも記載しているように確実に成果が期待できる5つのマーケティング施策について紹介していきます。

現状のホテル旅館の集客方法とは?

そもそも「ホテル 集客」とは、どのような取り組みを指しているのかを整理していきたいと思います。

国内の約7〜8割くらいのホテル・旅館は、OTAを通じて集客されているのではないでしょうか。有名どころでいうと、楽天トラベル・じゃらん、一休.comなどの数多くのOTAが存在していますね。施設タイプや地域の特性によって、予約が多い媒体は異なるかと思いますが、一般的にはOTAが集客源だと考えています。

しかし、OTAのメリットは送客してくれることですが、デメリットは高い手数料を支払うことです。1予約あたり10%前後はかかり、加えてクーポンやポイントなどの販促手数料もかかるので、合計で約20〜25%ほどお支払いしているホテル・旅館も少なくありません。

新型コロナウイルスの感染拡大によって、宿泊市場は低迷期に入りましたが、約2〜3年の期間を通じて、SNSマーケティングやプロモーションに注力し始める施設も増えてきました。その理由として、OTAは宿泊予約を検討しているユーザーが多く、閲覧する時点で既に予約する施設も絞っています。なので、情報収集をする段階で、Web検索をするユーザーとの接点を生み、興味を持ってもらうマーケティングが重要な施策となったのです。

また、稼働率が低い期間が続いたことにより、OTA手数料も目立つようになったことから、公式サイトからの直販比率アップを目指す施設も増えています。OTAを閲覧するユーザーの約半数は公式サイトも閲覧する傾向があるので、公式サイトの予約導線やメリットを加えることによって、OTA手数料を削減しながら、予約売上を伸ばすことができます。

次の章では「ホテル・旅館が取り入れるべき5つの集客施策」について取り上げていきますが、事前にお伝えしたいことがあります。

マーケティングに失敗はつきものです。成果が出るまではトライアンドエラーを繰り返し、施策の数だけ情報・データを蓄積していき、失敗する確率を減らしていきましょう。それが後に成功へと導きます。

今後取り入れるべき5つのホテル集客

ホテル集客の大切なポイントは、失敗しても諦めないことです。結果が出るまでは中長期的な目線で見据えて、さまざまな施策を行うことが欠かせません。続いては、本記事をご覧いただいている皆さまに、全国のホテル・旅館のWeb集客支援をさせていただいているmicadoが実際にやって、多くの反響を生んだ施策を5つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.インフルエンサーマーケティング

良かった点

インフルエンサーマーケティングは、各々のホテル・旅館が目指すターゲット層に直接アピールできる最大の利点があります。特定のインフルエンサーが当ホテルの魅力を自身の視点から紹介することで、新たな客層を開拓することが可能となりました。また、SNS等でシェアされるコンテンツは、インフルエンサーのフォロワーだけでなく、拡散力により広範囲のユーザーに届くようになり、結果的に予約獲得につながります。

大変だった点:

一方でマッチングが難しい面もありました。ホテル・旅館のコンセプトやイメージに合う、かつフォロワーの層が目標客層と重なるインフルエンサーを見つけるのは容易なことではありません。また、そのインフルエンサーが正確に我々のメッセージを伝えてくれるかどうかは、意図を伝えるためのコミュニケーションなどに時間をかける必要がありました。

結果的に感じたこと:

社会的影響力を持つ方々を通じて、自社ブランドを多くの人々に伝える力を実感し、ホテルブランドの認知度を高めるだけでなく、信頼性をもたらす機会でした。

2.独自性の高い新規パッケージ

良かった点

新規パッケージ開発は、ホテル・旅館が独自の魅力をアピールし、差別化を図る絶好の機会でした。特定のテーマやイベントに連動したパッケージを提供することで、特別感や期待感を煽り、顧客からの反応も良好でした。認知度アップはもちろん、一番は売上に直結しやすい施策なので、特定の層に刺さったときの効果はともて良い結果となりました。

大変だった点:

新規パッケージの企画・実施には大きな労力が必要です。市場のニーズを的確に把握し、それをパッケージに反映させるためのアイデアを出すのにトライアンドエラーを繰り返しました。また、新パッケージの提供開始に合わせた宣伝活動も必要で、それが収益に結びつくかは実際に施策を行うまでわからないため、リスクも伴いました。

結果的に感じたこと:

商品の差別化と顧客体験の豊かさが、多くのユーザーから注目を集めて、創造性とユニークな視点が、新しい潜在顧客を引き付け、リピーターを増やすための鍵であることを理解しました。

3.期間限定のイベント実施

良かった点:

期間限定イベントは、短期間での集客効果がとても高く、ユーザーの注目も集めるのでアクセス数だけでもかなりの数でした。また、時期やテーマをしっかりと作り込むことで、顧客体験も上がりやすく、チェックアウト時に予約をするお客様もいたようです。結果的には、リピーターの獲得や高評価の口コミが得られました。

大変だった点:

期間限定イベントの企画、運営はスタッフの時間と労力を大いに必要とします。また、イベントの成功は季節、天候、その他の予期せぬ要素に左右されるため、予想外のリスクも伴います。特に、天候による影響は大きく、外部でのイベントには特にその影響が出やすかったです。

結果的に感じたこと:

ユーザーに期待感を提供することで、SNSや口コミによる拡散力の強化につながり、新規・リピーターの獲得ができました。一方、スタッフの労力とリソースを必要とし、予期せぬリスクも伴うという経験も蓄積できます。

4.コンセプトルームの開発

良かった点:

コンセプトルームの開発は、ホテルの独自性と魅力を高める絶好の機会でした。独特のデザインや設備を持つお部屋は、顧客に特別な体験を提供し、SNSでのシェアや口コミによる影響力も高まる効果があります。結果的に、新規の獲得や単価アップの成果が得られました。

大変だった点:

新たなコンセプトルームを開発・維持するには高いコストがかかりやすいです。また、そのコンセプトが全ての顧客に受け入れられるわけではないため、ターゲットセグメントの選定とその嗜好を理解することが重要となり、その点には多くの調査と分析が必要となりました。

結果的に感じたこと:

顧客体験を豊かにすることでリピーターを獲得し、口コミで新たな顧客を引き付ける力を実感させてくれました。それは、独自性と品質に投資することが、最終的には高い利益と顧客満足度をもたらすという点を明確にしました。

5.外部メディアの活用

良かった点:

外部メディアを活用することで、施設の広範囲での認知度アップにつながりました。特に地元のメディアと連携することで、地元の顧客との繋がりを強化し、信頼性とロイヤリティの向上に寄与することができます。

大変だった点:

外部メディアへの露出はコントロールが難しい面があります。メディア側で掲載する内容は、全ての要望が通るわけではなく、依頼前のヒアリングや選定に時間がかかりました。有料のメディア露出は広告費用がかさむため、費用対効果を常に考えなければいけません。

結果的に感じたこと:

広い視野とアクセス可能な顧客層を持つメディアと協力することで、自社ブランドの認知度と信頼性を向上させることができる一方、コントロールの難しさや広告費のコストについても学ぶことができます。

まとめ

ここまでが私たちmicadoが実際に行い、多くの反響を生んだ施策を5つご紹介いたしました。

その他にも、ホテルマーケティングを知りたい方は、ホテルマーケティングの集客8選!施策の目的や期待できる効果を徹底解説!をご覧になってみてください!

660社以上のWebサイトを分析してきたmicadoが無料配布しているeBook(電子書籍)では、マーケティングで成功した事例集やお金を払わないと得られないノウハウなどを公開しております。

OTA運用代行からWebマーケティングを一括でサポートをしている我々micadoでは、さまざまな課題を解決したり、社内のノウハウを蓄積するためのコンサルティングサポートを提供しています。

「社内のマーケティング力を上げていきたい」や「予約を増やすOTA集客のノウハウが知りたい」など、成功事例をつくりながらノウハウを蓄積していくコンサルティングをご希望のホテル・旅館様は、無料でオンライン相談も行なっております。

micadoの無料eBook

今この記事をお読みの方にピッタリの教材はこちらの2つ!

eBook一覧

ダウンロード

ダウンロード

MORE FROM mint
セミナー動画まとめ視聴
動画で学べるホテルマーケティング
会員限定コンテンツ
無料登録で非公開の情報も見放題
メルマガ登録
常に最新のマーケティング情報を収集
Contact
お問合せ
お気軽にご相談ください→
Company
会社概要
詳しくはこちら→
Recruit
採用情報
詳しくはこちら→