閉じる 
デジタル戦略・戦術 ホテルマーケティング

2024.01.19

2020.06.24

失敗しないホテルのSNS運用とは?SNSマーケティングで成功する5つのポイント

コロナ禍中でマーケティングが重要視されるようになったことから、ホテル・旅館でのSNS運用が活発になりました、また、我々のお客様でもSNSをキッカケに認知度が向上して、公式サイト内で予約するユーザーも増加したことがわかりました。

そこで今回は、後々になって失敗した…と思わないために、ホテル・旅館におけるSNS運用の手法ついて解説していきます!

宿泊施設がSNSを運用することによって期待できる効果

ホテル・旅館がSNSマーケティングに力を入れるようになったのは、若年層から高齢者層までの幅広い方々が利用するようになったのが大きな要因です。趣味やライフスタイル、理想の自分を発信できることから、宿泊業界にとっては絶好の媒体ともいえます。

特にSNSマーケティングの優位な点は、コストをかけずとも特定の層を絞り込んでアプローチできる点です。

主な集客媒体であるOTAは、訪れる旅行先が決まっているユーザーが自分好みの宿を選ぶスタイルでしたが、SNS運用は”旅行に行くことがまだ決まってないユーザーに対して”もアプローチできるため、競合施設との差別化がしやすくなっています。

つまり、ホテルブランドを軸にした情報発信を自由に行えるということです。旅行先が決定しているユーザーは、OTAを利用する傾向にあり、価格面で検討しがちです。一方、ご自身のライフスタイルやイメージに合う宿から探すようなユーザーは価格帯だけでなく、ユーザーの感じる価値によって自社を選んでもらえる可能性が高くなります。

関連記事:SNSでホテル集客ができる?宿泊予約を増やすために意識するべき3つのポイント

ホテル・旅館のSNS運用でよくある2つの失敗…?

現在多くの宿泊施設はInstagramやTwitterなどの運用をしていますが、ほとんどの施設では効果的な運用ができていません。前述の「価値」で選んでもらえるSNS運用を行っていくためには、まず現状の運用方法について振り返ってみましょう。ここでは、宿泊施設の運用する”SNSでよくある2つの失敗”について解説していきます。

1.発信している情報が宿泊客目線でない

マーケティングの基本として、「顧客目線の情報発信は最も重要」と言えます。しかし、多くの宿泊施設の投稿では、施設目線での情報発信が中心となってしまっています。

SNS運用の特徴は、個人の日常での体験などを主観的に発信する場所という認識が強いため、どうしても自分目線で投稿を行ってしまいがちです。ビジネスにおけるSNS運用で重要なのは、いかに客観的な目線になって運用できるかが重要です。

2.フォロワーの増える施策がない

実際にご自身が友人以外のアカウントをフォローするときの状況を考えてみてください。どのような理由でそのアカウントをフォローしますか?
芸能人であれば、その芸能人の日常を覗き見したいという理由があったりすると思いますが、宿泊施設のアカウントを定期的に見たいと思うきっかけは何でしょうか? 

「宿泊客が定期的に見たくなるようなアカウントとは何か」について考えることが重要なポイントになってきます。しかしファンを増やす投稿や、定期的に見たくなる投稿ができているのは、ごく僅かな宿泊施設です。

関連記事:ホテル・旅館必見!SNSマーケティングで認知度を上げる方法

SNS運用で予約行動に誘導する3つのポイント

SNS運用の重要性と、成果の出ない運用についてご理解いただけたでしょうか。続いては、実際に宿泊予約が増えるSNS運用をしていくために、どのようなポイントに意識すべきかを解説していきます。

1.ストーリ性を意識した継続投稿

多くの宿泊施設では顧客目線ではなく、主観的な投稿が多く見られます。それでは、宿泊客の心を掴むことはできません。

目線をより宿泊客に寄せるためには、「ストーリー性を意識した投稿」が有効です。SNSの投稿を見ているユーザーが”その地域に泊まっているかのような擬似体験をさせること”が重要です。
施設の写真を投稿するのであれば、外観やロビー、客室など、実際に宿泊客が訪れたときに見るような景色を順番に投稿することで、「ここに泊まってみたい!」という体験を提供させることができます。

ただ断片的に写真を投稿してしまうと、その施設に訪れたことの無い人には、具体的なイメージをすることが難しくなってしまいます。なので、ストーリー性のある投稿を行うことが予約検討熟度を上げるポイントになるのです。

2.ターゲットに寄り添った投稿

SNS運用に限らず、マーケティングにおいては「ターゲット」を意識することが重要です。例えば、学生や若年層をメインで獲得したい場合は、宴会場や近隣の遊戯施設について紹介したり、家族旅行を目的としたファミリー層がターゲットなのであれば、お子様連れでも安心できるような情報や、施設内のお子様向けスペースについての投稿なども有効です。

老若男女さまざまなターゲットが訪れる施設では、ターゲット選定が困難だと思われがちですが、「SNSを見て宿泊予約する客層」と考えると、ある程度のターゲットの絞り込みができます。
「SNSではどのような客層にアプローチしていきたいか」を予め決めておくことでよりSNSを有効に活用していくことが可能になります。

3.予約に促す投稿とWebサイトへの誘導

SNSをただ運用するだけでは、宿泊予約を獲得には繋がらないため、予約に誘導する必要があります。ここで考えるべきなのは、SNSで気になる投稿を見つけたユーザーが、予約に至るまでにどのような行動をするのかということです。

ほとんどのユーザーはSNSで気になる投稿を見つけた場合、その投稿を行っているアカウントの情報(プロフィール)を閲覧します。そのときにユーザーが知りたい情報は以下の3つが想定されます。

1.誰がやっているアカウントなのか
2.その施設はどこにあるのか
3.どんな特徴のある施設なのか

また、SNSからWebサイトに訪れたユーザーが予約をしやすいような導線を構築することも重要ですので、予約されやすいWebサイトの構築方法については、【完全理解!!】ホテル経営を促進させるWebサイトの設計から集客改善の記事をお読みください。

SNSを活用してホテル・旅館の集客を伸ばす

さて、今回は、ホテル・旅館のSNS運用について解説してきました。プロフィールの設定などの簡単に取り組める部分もありますが、宿泊客を増やすための投稿はなかなか難しいですよね。これまでの事例やお客様ごとのSNSへのアドバイスなどは、15日間の無料トライアルが御座いますので、是非ご検討ください。

弊社では、これまで培ってきた支援実績から得た経験や独自のノウハウを基に、ホテル・宿泊施設さまの望む結果を出すための最適な提案をさせていただくだけでなく、コンテンツマーケティングの委託や宿泊施設のドローン撮影・館内撮影も行なっております。お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、Webサイトのチェックを含めたオンラインミーティングを実施いたします!

micadoの詳細をもっと知りたい方は、ホテル・旅館に向けたマーケティング知識やノウハウを公開している弊社メディアをご覧ください。Web集客力の向上や宿泊予約を増やす戦略・戦術が豊富なので、ぜひお役立てください!

また、他社では聞けないホテル・旅館にまつわるセミナー動画も好評を頂いており、申請フォームから無料で閲覧できるのでぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか?

 

他の人はこちらも読んでいます

  • micadoの無料eBook

    今この記事をお読みの方にピッタリの教材はこちらの2つ!

    eBook一覧

    ダウンロード

    ダウンロード

    Contact
    お問合せ
    貴社の施設規模や課題に沿って
    最適なプランをご提案いたします→
    Company
    会社概要
    詳しくはこちら→
    Recruit
    採用情報
    詳しくはこちら→