2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 渡邉典史 ホテルインタビュー海と山を同時に堪能できる「ホテル秘境の湯」ここでしか味わえない”こだわり”とは? 都会の喧騒から離れ、日々の疲れを癒してくれる天然の温泉、自然の中で育まれた川魚や山菜など、徳島県や四国ならではの郷土料理を堪能できる”ホテル秘境の湯”さんの魅力をご紹介しています。観光するも良し、ゆったりと過ごすのも良し。どこか懐かしい気持ちにさせてくれる空間を味わえるのはココだけです。
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 渡邉典史 ホテルインタビューお客様にとって「特別な1日」を。熱海の老舗ホテルニューアカオで体験できる”くつろぎの1日” みなさまこんにちは、micadoの田代です。 今回は小さい頃から家族旅行でお世話になっている「ホテルニューアカオ」さんに取材させていただきました! 熱海の中でも指折りのホテルとも名高いホテルニュー […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 渡邉典史 ホテルマーケティング【Part2】年間売上400万円アップ!?地方ホテルの集客・販売戦略を徹底解説 【Part1】地方ホテルの会話を一部公開!課題を解決するための集客戦略とは?はご覧いただけたでしょうか? 今回ご紹介する地方ホテルさんの集客・販売戦略は、【Part1】の会話形式の記事からの続きとなっています。 3.地方 […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 渡邉典史 ホテルマーケティング宿泊予約のリスク分散。今後のホテル集客戦略で欠かせない施策とは? 「OTA手数料を削減した集客を強化したい」「公式サイトを活用して直接予約を目指したい」本記事では、OTA手数料を削減しつつ直接予約が増えるホテル・旅館の集客戦略についてご紹介しているので、ぜひご覧ください。
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 渡邉典史 ホテルマーケティング【Part1】地方ホテルの会話を一部公開!課題を解決するための集客戦略とは? 20部屋の地方ホテルが年間売上400万円の会話を一部公開しています。ご相談の代表例ともいえる内容を取り上げましたので、本記事を一読したホテル・旅館様が同じ課題を抱えていましたら、他の記事もぜひ参考にしてみてください。
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 田代 貴彦 お悩み事業者の一日起業家を応援したい。元大手コンサルのホステル運営について 「アジアの玄関口」、「九州への玄関口」とも言われている福岡県。ビジネスから観光まで集まる人が多い。 また、ビーチも近くにあり、高級ホテルもあることから、さまざまな年齢層が訪れていることがわかる。 福岡市内の特徴は、「収縮 […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 田代 貴彦 お悩み事業者の一日【THE安定志向】長野の大型ホテルの支配人に突撃。運営方針と将来について 長野県松本市。国宝の松本城からは、北アルプスや美ヶ原高原の絶景を一望。周辺は、日本の昔ながらの街並み、ひと昔にタイムスリップした気分を味わる。 東京からは特急あずさで約3時間。1泊2日の旅行でも十分楽しむことができるだろ […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 田代 貴彦 お悩み事業者の一日金沢に位置する創業50年の旅館。現在、オーナーの抱える悩みとは? 石川県金沢市は若年層から高齢層まで観光地としての人気があり、日本三大庭園の兼六園、緑に囲まれた歴史ある金沢城、金沢21世紀美術館など。 人気な観光地が多く揃っていることから、今後も観光客数がさらに伸びることが予想されてい […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 田代 貴彦 お悩み事業者の一日【価格破壊】京都市内のゲストハウスオーナーの苦悩とは? 七条駅から徒歩7分。京都のランドマークである京都タワーがすぐ近くに位置していて、他の人気観光スポットも周辺に点在する。 今回ご紹介させていただく「いこかゲストハウス(仮名)」は、開業してから4年半ほど。他のお客様と同じ部 […]