閉じる 
ホテルマーケティング

2023.11.21

2020.01.24

【競合の急増】集客に悩むホテルや旅館が見直すべきコンセプトとは

泊まるだけの宿泊施設は求められなくなるのか!?

どれだけの宿泊施設が宿泊者の期待に応えることができているのでしょう。日に日に、旅行者のニーズも変化しているので、「ただ泊まるだけ」の宿泊施設の需要が減ってきたとは思いませんか?

ほんの数年前までは宿泊施設を運営するハードルはやや高めでしたが、時代の流れや法令の変化とともに、”宿泊施設の在り方”が求められています。

・ここの宿泊施設でどういった体験ができたか?
・ここの宿泊施設でどういった思い出がつくれたか?

宿泊するお客様の一人ひとりにマーケティングすることが顧客満足度の向上に繋がります。

低資金でも宿泊施設の運営が可能になった今では、小規模な宿泊施設や民泊のようなお金稼ぎを目的とした方も増えたため、コンセプトなど何もない宿が急増しています。ただ泊まるだけの宿泊施設は、旅行者にとって「泊まりたい宿」として刺さらないのでしょう。

2021年以降の宿泊施設はどう在るべきか?

これからの宿泊業界では、さまざまなコンテンツを用いて、お客様の経験や体験を良いものにすることが大切だということは伝わったでしょうか?

それらを踏まえて、2021年以降に価値を出していくであろう宿泊施設のモデルをいくつか挙げていきます。

1.キュレーションホテル

優れた伝統工芸やアートを伝える場にして、近隣の美術館やクラフト工房など地域資源のネットワークをつくり、観光に生かす「アーツ&クラフツツーリズム」を推進する宿泊施設のこと。

2.体験特化型の宿泊施設

地域の産業やアクティビティを体験するプラットフォームを、宿泊することを条件にし、利用してくれるお客様には価値あるモノを提供する。

3.サブスクリプション型の宿泊施設

ひと月の間は好きなだけ利用できる流行りのビジネスモデル。宿泊業でも先進例はあるが、「泊まる」というよりは「住む」に近い。こういったモデルを好むユーザーは、価格帯はあまり気にしせず、どういった体験ができるのかを重視しています。広い層を狙うより、まずはニッチな層に愛されることが価値だすに当たって必要な。

関連記事:最新の傾向を理解できるホテルは売れる!宿泊プランに隠された秘密とは

宿泊施設のブランディングが今後に活きる

これからの宿泊施設は、お客様を待っているだけでは集客することは厳しい時代に差し掛かっています。

宿泊施設側が積極的に情報の発信を行うことが、認知度の向上や集客改善ができるでしょう。Webサイト上での施設ブランディングはまだまだ空きがあるので、できるだけ早く始めることをオススメします。

今後はWeb集客の強化が重要視しされ、特にOTAを脱却して自社サイトでの予約獲得を伸ばす方向性にシフトすると考えております。

大手ホテル会社などは、数年前から自社マーケティングの強化に注力していて、日本のホテルや旅館も規模に関わらず、そのような動きが見られています。

もしご興味があれば、GoogleやYahooで検索されたときに上位検索されるための方法についての記事ぜひ読んでみてください!また、独自チャネルである自社サイトやSNSで予約獲得を狙うためには、自社マーケティングの強化をすることが重要です。

現在宿泊事業様に向けて、Web上で行えるマーケティングの電子書籍を配布していますので以下からぜひご覧ください! 

他の人はこちらも読んでいます

  • micadoの無料eBook

    今この記事をお読みの方にピッタリの教材はこちらの2つ!

    eBook一覧

    ダウンロード

    ダウンロード

    Contact
    お問合せ
    貴社の施設規模や課題に沿って
    最適なプランをご提案いたします→
    Company
    会社概要
    詳しくはこちら→
    Recruit
    採用情報
    詳しくはこちら→