7/6[オンラインセミナー]宿泊予約が増える!心理学を応用したマーケティング徹底解説
開催日:2020年7月6日

心理学を応用したマーケティング戦略というのは、身近なところに溢れています。人間の脳は、自分が商品を購入したり、サービスに契約した時に、それが企業の戦略によって導かれた結果だったとしても気づきにくい仕組みになっています。
今回のテーマでは、そのような脳の特性を活かし、より良いサービスを的確な顧客に伝えるための、心理学を応用した宿泊予約への誘導方法について解説していきます。
心理学を理解することで、多くのお客様に訪れてもらえるようになるだけでなく、お客様にとって適切なプランやサービスに誘導することも可能になりますので、顧客満足度を向上させていきたいと考えられている方などにもおすすめのセミナーです。
今回のテーマでは、そのような脳の特性を活かし、より良いサービスを的確な顧客に伝えるための、心理学を応用した宿泊予約への誘導方法について解説していきます。
心理学を理解することで、多くのお客様に訪れてもらえるようになるだけでなく、お客様にとって適切なプランやサービスに誘導することも可能になりますので、顧客満足度を向上させていきたいと考えられている方などにもおすすめのセミナーです。
本セミナーで学べるポイント!
1.知らない間に誘導されてる?有名企業の心理的マーケティング
2.どうしてマーケティングが重要なのか
3.マーケティングで活用できる心理学
4.心理学を自社のマーケティングに活かす方法
2.どうしてマーケティングが重要なのか
3.マーケティングで活用できる心理学
4.心理学を自社のマーケティングに活かす方法
このような方におすすめ!
・マーケティング戦略の立案に困っている
・宿泊予約の伸び方に不安を感じている
・売上改善の課題解決に悩んでいる
・新しいマーケティング手法を試してみたい
・宿泊予約の伸び方に不安を感じている
・売上改善の課題解決に悩んでいる
・新しいマーケティング手法を試してみたい
セミナーの概要
・有名企業の活用している心理学マーケティング
・マーケティングの必要性と可能性
・マーケティングで活用できる心理学
・ホテル旅館マーケティングで使える心理学
・マーケティングの必要性と可能性
・マーケティングで活用できる心理学
・ホテル旅館マーケティングで使える心理学
セミナーの参加方法
■オンラインセミナー参加方法
お申込みいただききましたら、開催日前日までに会議のルームへの入室用URLをお送り致します。zoomの利用は無料です。
詳細な手順はお申込みいただいた後にお送りするご案内メールにて記載致します。
登壇者プロフィール

■田代 貴彦 (たしろ たかひこ)株式会社micado代表取締役社長
19歳から、デジタルマーケティングのコンサルタントとして活動を開始。Web上でのユーザーの行動データを分析し、最適なユーザー体験を提供するためのWebサイト改善を最も得意とし、最短15分でユーザーの行動特性と心理分析を行うことが可能。これまで複数の上場企業を含む560社以上の企業のWebサイトを分析し売上改善を行ってきた。ウェブ解析やWebサイト制作、広告運用などのWebマーケティングに関するセミナーに数多く登壇している。
19歳から、デジタルマーケティングのコンサルタントとして活動を開始。Web上でのユーザーの行動データを分析し、最適なユーザー体験を提供するためのWebサイト改善を最も得意とし、最短15分でユーザーの行動特性と心理分析を行うことが可能。これまで複数の上場企業を含む560社以上の企業のWebサイトを分析し売上改善を行ってきた。ウェブ解析やWebサイト制作、広告運用などのWebマーケティングに関するセミナーに数多く登壇している。
注意事項
■ホテルまたは旅館のご担当者様のみのご参加に限らせて頂きます。運営代行業社様やコンサルティング会社の方にはセミナーURLをお送りできませんのであらかじめご了承ください。
■コーポレートドメイン以外のメールアドレスからのお申し込みの場合ご参加URLをお送りできない場合がございます。
■本セミナーはオンラインセミナーです、「zoom」を使用して実施致します。
【ご協力のお願い】
■当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください。
■申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
■セミナー進行の都合上、3分前のご参加をお願いしております。
【個人情報保護方針について】
■今回ご提供いただく個人情報は、株式会社micadoが取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
株式会社micadoの個人情報保護方針
運営元の連絡先
株式会社micadoセミナー部
email:info@micado.jp