魅力伝わってる? ホテル・旅館のWEBサイトで作るべきページ7選
開催日:2021年07月21日

ホテル・旅館の公式Webサイトで、現在どれほどの予約を獲得できていますでしょうか?全国的な平均で見ると5%~20%程度の施設が多く、OTAに多額の手数料を支払うことで、予約を取っている状況がいまだに続いています。
しかし、公式Webサイトはただ予約を獲得するためだけではなく、OTAやSNSでは伝えきれないブランドイメージを浸透させるための重要な役割を持っています。
そこで今回のセミナーでは、魅力を伝えるために作るべきWebページの7選をご紹介します!
どのようなページを作ることで、自社のブランドイメージを浸透させることができる?
ホテル・旅館のマーケティング担当者様必見のセミナーですので、ぜひご参加くださいませ。
しかし、公式Webサイトはただ予約を獲得するためだけではなく、OTAやSNSでは伝えきれないブランドイメージを浸透させるための重要な役割を持っています。
そこで今回のセミナーでは、魅力を伝えるために作るべきWebページの7選をご紹介します!
どのようなページを作ることで、自社のブランドイメージを浸透させることができる?
ホテル・旅館のマーケティング担当者様必見のセミナーですので、ぜひご参加くださいませ。
本セミナーで学べるポイント!
1.なぜ公式Webサイトで魅力を発信すべきなのか
2."泊まりたくなる"サイトはここが違う
3.今からでも作るべきページ7選
4.ページを作る手順と注意点
2."泊まりたくなる"サイトはここが違う
3.今からでも作るべきページ7選
4.ページを作る手順と注意点
このような方におすすめ!
・ホテル・旅館のマーケティングを担当している
・自社のマーケティング強化に取り組んでいる
・人を増やさずに予約を増やしたい
・新しいデジタル戦略を知りたい
・自社のマーケティング強化に取り組んでいる
・人を増やさずに予約を増やしたい
・新しいデジタル戦略を知りたい
セミナーの概要
1.なぜ公式Webサイトで魅力を発信すべきなのか
2."泊まりたくなる"サイトはここが違う
3.今からでも作るべきページ7選
4.ページを作る手順と注意点
2."泊まりたくなる"サイトはここが違う
3.今からでも作るべきページ7選
4.ページを作る手順と注意点
セミナーの参加方法
■オンラインセミナー参加方法
お申込みいただききましたら、開催日前日までに会議のルームへの入室用URLをお送り致します。zoomの利用は無料です。
詳細な手順はお申込みいただいた後にお送りするご案内メールにて記載致します。
登壇者プロフィール

■田代 貴彦(たしろ たかひこ) 株式会社micado 代表取締役CEO
19歳からデジタルマーケティングのコンサルタントとして活動を開始し、現在まで580社以上のWebサイトを分析し、コンサルティングを実施。2019年よりホテルマーケティング専門のコンサルティングカンパニーmicadoを創業。毎月20社以上のコンサルティングを実施している。ウェブ解析士であり、Webデザイン、Webエンジニアリングなども行い、1社完結でクライアントの売上改善を行っている。
19歳からデジタルマーケティングのコンサルタントとして活動を開始し、現在まで580社以上のWebサイトを分析し、コンサルティングを実施。2019年よりホテルマーケティング専門のコンサルティングカンパニーmicadoを創業。毎月20社以上のコンサルティングを実施している。ウェブ解析士であり、Webデザイン、Webエンジニアリングなども行い、1社完結でクライアントの売上改善を行っている。
注意事項
■ホテルまたは旅館のご担当者様のみのご参加に限らせて頂きます。運営代行業社様やコンサルティング会社の方にはセミナーURLをお送りできませんのであらかじめご了承ください。
■コーポレートドメイン以外のメールアドレスからのお申し込みの場合ご参加URLをお送りできない場合がございます。
■本セミナーはオンラインセミナーです、「zoom」を使用して実施致します。
【ご協力のお願い】
■当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください。
■申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
■セミナー進行の都合上、3分前のご参加をお願いしております。
【個人情報保護方針について】
■今回ご提供いただく個人情報は、株式会社micadoが取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
株式会社micadoの個人情報保護方針
運営元の連絡先
株式会社micadoセミナー部
email:info@micado.jp